いやはや、今回の短期連載はいつにも増して更新頻度が少なかった気がします。なんだろう、書きたいことは色々あったのですがとにかくパソコンの前に座る時間がなく、パソコンの前に座ると何を書くつもりだったのか忘れたり、難しいものです。なので最後は思いつくままに、、
1. オリンピックは観たり観なかったりしていました。特にスポーツをしてこなかった自分としては、競技自体は選ばれた超人たちによる別世界の出来事でいまひとつピンとこないのですが、開会式を見るのはとても好きです。毎度どんな開会式も見ると涙がでてきてしまう。入場してくる選手たちがみなニコニコ元気に盛り上がって歩いているのを見るのも楽しいです。入場時の選手団の衣装では、ベルギー(グレーと黒のリブカラージャケット+赤タイ)・モザンビーク(黄茶チェックのジャケット+ハンチング)・ブルキナファソ(民族衣装+笠)あたりが印象的でした、みたいなことを書こうとしていたのだが時間が経ちすぎて色々忘れてしまった。アスリートはスタイルがとてもよくて羨ましいです。特に走り高飛びの女子や競泳の男子などなど、、また近代5種って初めて知りましたが中身すごいですね。
近代五種 http://www.joc.or.jp/sports/pentathlon.html
2. あとは子どもについて、赤子や幼児、低学年だった頃は割と日々変化があって一喜一憂したものだが、6年と4年にもなると割と落ち着いてしまってそこまでネタがなくなってしまった。いやネタがあるはあるのだがここに書くには私なりの脚色をもってしてもガチ感が出すぎるものばかりでつい控えてしまうんですよね、、アッ今思わせぶりな書き方をしてしまいましたね、まあ端的に言うと息子の学力と娘の気性が現在の悩みっちゃ悩みです。先ほどもひょんなことで18+6は?と聞いたら思い切り15!と言っていた。不意の質問に弱いとはいえこれは酷い。それとも何か私の知り得ない謎の定理が働いているんですかね。「えっ嘘やろなにそれ、あっひょっとして子どもを番号で呼んでいる世界があって、その18番の子と6番の子の年齢を足すと15歳とかそういう話?ハハハ」と言ってもなんだかぼーっとした顔をしているのでこの人大丈夫かなマジで、とか毎日思っている。ただ優しい子なんですよ(と自分に言い聞かせて心の平安を保つ)。娘はそれに比べると色々やることは早いが時々底意地悪い面を見せたり悪行を隠滅しようとしたりこちらはこちらで目が離せません。色々思うことはあるけれども、まあ2人は2人で私について色々不平不満もあるでしょうからお互い様ということで、、仲良くやっていきたいです。
勉強を説明するはずのボードが毎日絵描き場になっている |
3. 携帯の画面が蜘蛛の巣状にひび割れると大変見づらい。
4. 映画を全く観ることができませんでした。私はシネマイレージカードを持っており、1年以内に6本映画を見ると1本無料で観られるのですが今年はとうとう6本目を目前に期限が切れてしまっていた。この夏は唯一、子どもたちとPET(吹替)を観に行きました。
思った以上にバナナマンだった。観終わったあと3人でラーメンを食べている時、息子が捨てられたペットについての悲しみと、捨てた人間への憤りを延々と話していました。映画は面白かったですよ(私の感想の軽さよ)。また夏休みだからか、お子様が多く映画館が若干騒がしかったです。そうそう先ほど子どもたちへの不満を色々書いたが、逆にいいところは、小さい頃から今までのところ、映画館や電車など公共の場でモラルに反することをしないということです。当たり前か。まあ親を何年もしているとハードルが下がってきますわな。。
こちらも観たい。1作目は面白かったです。 |
5. 読んだ本
町田 康
講談社 (2010-11-12)
売り上げランキング: 250,317
講談社 (2010-11-12)
売り上げランキング: 250,317
虚実の間はどこかなあと読んでいくが、そもそも全てが嘘といえば嘘なのであった。
新潮社 (2016-03-18)
売り上げランキング: 19,542
売り上げランキング: 19,542
生まれてから今まで読んだ本の中で一番の好きを選ぶのは難しいですが、こちらは今の所5本の指には入ると思います。トムの破天荒な割に枠をはみ出ない感じが大人になってから読むとまた微笑ましい。かつて「ダビデとゴリアテ!」のくだりで私はお笑いでいう所の「オチ」を知りました。柴田元幸先生訳なのも素晴らしいです。
6. 今後は10月から岡崎のNatural*Artさんでのお洋服展に、11月には岐阜で1日だけ(だがなかなかの規模)のイベントに参加させていただく予定です。お洋服展ではわりとキチンとしたお出かけ用のパンツや1枚仕立ての秋コートなどを中心に出す予定ですし、11月のイベントはわりとカジュアルな感じのものをと考えています。また近くなりましたらお知らせします。淡々と書いているけれども今からえずきが止まりません。
7. 今年も大したことない日記におつきあいいただき誠にありがとうございました!毎回書いている気がしますが以後は作ったものをコンスタントに載せていきたいと思っています。季節の変わり目、どうぞご自愛くださいませ。ではではまた。
アキちん、お久しぶり!
返信削除毎年短期連載を楽しみにしていたのに、短期連載がすでに始まっていたことをお盆明けくらいに気づき、今日やっと最終回まで読みました〜
この夏もお疲れ様ー!
子が大きくなるにつれ、だんだん夏休みも楽にはなってきている気もするけど(完全放置)、宿題のレベルがね…年々上がるよね…
来年は中学生。
またこれまでとは違うサイクルの夏休みになるのかなー。
まだまだ頑張りましょ!
tottiちん返信遅くなってごめんなさいー!!お盆明けから順に読んでくださってありがとね。
削除うちの子が6年生ということは姐さんもなんだよね。すごいな、、改めて時の経つのは早いなあと思います。なんかさ、小学校高学年くらいって男女の精神的な成長差がすごくない?きっと、姐さんもしっかり者になってるんだろうな。。
小学校生活もあと少しだねえ。寂しいような不安なような、それを感じる暇もない感じにバタバタしているような、ふわふわした時間がまだ続きそうです。お互いがんばろうね〜!