2013年9月26日木曜日

【キュプラのワンピース】


いよいよ今週末、羽島のTreeTopさんにて3日間限定イベントが行われます。
firmamentiaとして、ショートコートやベスト、ニット帽など置いて頂いております。よろしければ、お立ち寄りいただけると嬉しいです!他にも、素敵な作品や生地がたくさんありますよー◎私も欲しい布がありすぎて困ります。



最近作ったワンピースのご紹介です。

以前よりちょくちょく使っている、キュプラの生地で作りました。
ウエスト部分から上下にドレープが出るようになっています。この生地感が好きで、裁断の大変さにも関わらずつい使ってしまう、、、

ちなみに、ウエストの位置についているリボンは、取り外し可能になっていますので、バックネック部分や肩につけても雰囲気が変わって面白いと思います。






色違いで赤も作りました。写真ではうまくお伝えできないのが心苦しいですが、とても発色のいい、しかし落ちついた赤です。大人!って感じです(とおおよそ大人らしくない表現失礼します)また、こちらはキュプラの他に綿が入っているので、ドレープの入り方に少し張りがあります。大人!

そのままでももちろん、パンツと合わせてカジュアルに、またこれからの季節はショールを羽織ってロングブーツと合わせても可愛いと思いますよ。














生地を切り替えたものも作りました。こちらはリボン無しです。


















後ろから見たところ。鳥が飛んでいます。


TreeTopさんには、赤と鳥を置いて頂きました。













【備忘録】

新しいブログでもご無礼して書きますよ。


おじいさんと草原の小学校 [DVD]
B007PB4LYI


敬老の日ごろに観ました。
とても頑固で、強く、優しい、戦うおじいさんの話。


2013年9月19日木曜日

【モヘアのストール】

こんばんは。
今日は中秋の名月とのこと、すっかり秋ですね。

新ブログでは今まで以上に更新を頑張ろうと思ったのですが、気付けば9月も半ばを過ぎてしまいました。。
最近はあれこれ試作をするも、なかなか細かい部分がうまくいかず煮詰まっている感じです。ああーどうしてこれがなかなか。

そんな中、モヘアを使って大判のストールを編みました。


ベースは濃いめのグレーです。


そのまま羽織っていただいてもいいですし、写真のように前を留めて着て頂いても可愛いと思います。




内側にスナップがついていて、留めると袖口ができるようになっているので、ショートコートっぽくも着て頂けます。

また、畳んで膝掛けなどにもできますよ。



とても柔らかくて軽いモヘアを使用していますので、お肌に触れてもチクチクすることなく、サイズは大判ですがとても軽いです。

どこかで見かけたら、ぜひモヒモヒと触ってやってくださいませ。癒されること請け合いです。


他のお洋服との兼ね合いで、時間があれば色違いも作ろうかな、と思っています。











2013年8月31日土曜日

【なわ編みのボレロ】

こんばんは。
朝夕、少しずつ涼しくなってきましたね。

少しでも涼しくなると、編み物をしようかな、という気持ちになってきます。
ということで、編み機を引っぱりだして作ってみました。
編み方を思い出すために、手近にあった糸で試作。



背側の下半分はベージュのループ糸、なわ編み部分は細めの毛糸3本取りで編んでいます。

毛糸を複数取りして編むのはとても好きなのですが、編み機で編むのは厳しかったです。。ハンドルが進まなくて。













模様編み部分。
もっと太めでも可愛いかも。
















スヌードにもなります。
このように二重に巻くなら男性にも使って頂けそうです。












編みたいものは沢山!
できるだけ、出展先に持っていけるといいなあと思います。


先日京都に行った際、北山のla droguerie(http://www.ladroguerie.jp/)に連れていってもらいました。
ボタンから糸からアクセサリーパーツから、素晴らしい品揃えに私の血液がかなりの勢いで煮えたぎりました。お値段もそれに伴い素晴らしいですが、ここぞという時の勝負資材としては最適だと思います。
私もハアハアしながら美しい(そしてもちろんチクチクしない)モヘア糸を入手してきたので、何着か別糸で練習してからセーターとアウターを作る予定です。


2013年8月24日土曜日

【キュプラ混生地のワンピース】

秋冬のイベントに向けて、色々作りはじめました。

黒のワンピースの試作。
写真、分かり辛くて申しわけありません。。
ダーツ+ギャザーフレアー+後ろファスナー という定番のデザインです。

がしかし、私自身ウエスト周りのお肉が気になるお年頃(13歳くらいからずっと)なので、「きちんと感を保ちつつ、実は割と余裕がある」形にしようとあれこれ試行錯誤してみました。

記事もキュプラ混の落ち感があるものなので、綺麗に着て頂けると思います。この生地は本当におすすめです。ちなみに以前、この生地でパンツを作りました。




ウエストにベルトをするとまた、印象が変わります。
グリーンやベージュのカーディガンを合わせると可愛いかも。。



胸にはいつもの鳥がいます。

秋冬のイベントは刺繍も頑張りたいです!
(頑張るのはミシンですが、、)


ワンピースの色は、黒以外にカーキとネイビーを作る予定です。















話は変わりまして、イベントのお知らせです。

お友達のクローバーちゃんが企画に関わっている、毎年夏の恒例イベント

トヨタ博物館 夏の企画展「はたらく自動車」
http://www.toyota.co.jp/Museum/exhibitions/data/vehicles-jobs/

小さいお子さんから、ある程度大きくなった子どもたちまで、興味を持って楽しめる企画展になっています。
普段は見ることができない車両の中を見ることができるもの面白い!
私自身、こういう企画を任される彼女のすごさを感じつつ、子どもたちと楽しんできました。
来月の23日まで開催されていますので、まだまだ夏の思いで作りに間に合いますよー。
(9月1日までは、小学生入場無料です)

常設展も、さすがトヨタの底力といった感じで楽しめます。
近くに愛知万博の記念公園もありますよ。





2013年8月22日木曜日

【移動しました】

ご訪問ありがとうございます。
そうです、ブログのお引っ越しをしました。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。


突然ですがfirmamentia今度の予定です。

TreeTop3日間限定ショップ
9月27・28・29日(金〜日) 10時から17時


DesignFesta vol.38
11月2・3日(土・日)
※firmamentiaは2日土曜日のみの出展になります。


Creator'sMarket vol.29(予定)
12月7・8日(土・日)


どちらかで、お会いできると嬉しいです。