5月の3・4日、「アート&手作りバザール in Kobe」に参加してきました。
久しぶりの神戸、相変わらずお洋服をお求めいただくお客様が多く、有難い2日間でした。上の写真は2日目スタート時のものですが、もうすでにハンガーラックを1台片付けてしまっている。もっとお洋服を持って来ればよかったのですが、思うようにできなかった理由がありまして、、
実は4月の終わりから体調を崩し今に至っております。
新学期のバタバタに加えイベント準備をしたせいか、免疫力が低下して発熱・発疹・関節痛などなど、、血液検査の結果等から、それ自身は伝染性のものではなかったので、這うようにして神戸に行ってきましたが帰ってからもすこぶる調子が悪いです。ここ20年で一番酷い。現在は身体中にできた発疹が痒くて全く寝られません。イベントブースの中でも思うようにお客様とお話できなかったことがとても心残りです。
完治するまでにまだしばらく時間がかかりそうということなので、残念ですが6月名古屋で行われるクリエーターズマーケットも出展キャンセルさせていただきました。もし、楽しみにしてみえた方がいらっしゃったら本当に申し訳ありません。
普段あまり体調を崩さないのですが、こういうときかなり心が弱くなるのですね。思い知りました。(肝臓のなにがしかの値も基準値の数倍あって恐ろしい)ただ、年に数回のイベントをこなす現在のサイクルを、一度見直すいい機会と前向きに捉えていきたいと考えています。フィルマメンチア、地味に来年10年目なので。。
ともあれ、神戸でお世話になった方々ありがとうございました!また、こちらをご覧になってみえる方、どうかどうかお身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
2019年5月12日日曜日
2019年4月25日木曜日
【アート&てづくりバザール in KOBE 出店します】
告知が間際になってしまいましたが、5月3日・4日両日、神戸のイベントに参加します。
アート&てづくりバザール in KOBE
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar_kobe/
フィルマメンチアのブースは、け-09,10となります。
(図をクリックすると拡大します)
ひさしぶりの!!角ブースである!!ありがとうございます!!
今回は、娘と2人で神戸に向かいます。楽しみなような不安なような、、たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております。よろしくお願いいたします。
アート&てづくりバザール in KOBE
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar_kobe/
フィルマメンチアのブースは、け-09,10となります。
(図をクリックすると拡大します)
ひさしぶりの!!角ブースである!!ありがとうございます!!
今回は、娘と2人で神戸に向かいます。楽しみなような不安なような、、たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております。よろしくお願いいたします。
2019年3月29日金曜日
【春は常世の】
ヒー3月が終わりますね。
何がそんなに忙しいのかわからないのですが、毎日毎日いろいろな用事が入って落ち着かない日々を過ごしています。12月〜1月および3月〜4月という2つの時期があまり好きではない、、変化の多いきょうこのごろ、どうぞみなさまご自愛くださいませ。
そんな中、娘が小学校を卒業しました。
卒業式の服を自分で作ろうと思い立ち、随分前に生地も購入していたのに、完成したのが前日という、相変わらずのギリギリさでしたが、娘にも気に入ってもらえてよかったです。
何がそんなに忙しいのかわからないのですが、毎日毎日いろいろな用事が入って落ち着かない日々を過ごしています。12月〜1月および3月〜4月という2つの時期があまり好きではない、、変化の多いきょうこのごろ、どうぞみなさまご自愛くださいませ。
そんな中、娘が小学校を卒業しました。
卒業式の服を自分で作ろうと思い立ち、随分前に生地も購入していたのに、完成したのが前日という、相変わらずのギリギリさでしたが、娘にも気に入ってもらえてよかったです。
紺のウール地のワンピース。
レディスでいう5号より少し小さいくらいのサイズなので、いつものように人台(10号)に着せてドレーピングすることもできず、平面の製図でパターンを作りました。そこから実際に着せて手直しすること3回ほど、、ウエスト位置、スカート丈、身幅など娘がなかなか妥協(?)しなくて、険悪な雰囲気になりつつもようやく完成。お互い遠慮がないので言いたいこと言ったり言われたりしましたが、色々勉強になりました。
フォーマルな服というのは割と袖山が高く、形はきれいだけれども腕を上げにくいということがよくあるので、卒業証書を受け取る時にストレスなく腕が上がるように高さを考慮しました。細かい話ですみません。大人服を作っていても袖山の高さはいつも迷います。あと袖といえば手首部分にタックを入れてふんわりさせているのだが、一度肘のところまで閉じていってそこから開いてタック入れてますでね(腕が細く見えるように)。。なので2枚目の写真のように真横に手を上げると不思議なシワが入ってしまう、、開きの位置を変えたらよかったのかな、、ブツブツ、、本当にパターンはどれだけでも考えることがあるよ、、
とかなんとかやっていた卒業式前日までが私の中でマックスでしたね。いかんいかん。卒業おめでとうなのであります。
あと、GW中に神戸、6月終わりに名古屋のイベントに参加する予定です。こちらもまた追って告知させてくださいませ。
それから!4月から岡崎のNatural*Art(https://naturalart-handmade.blogspot.com/)さんにてお洋服展はじまります。大変申し訳ありませんが、firmamentiaの新作は中旬以降の納品になります、、これまでのシリーズは1日から置かせていただくのでよろしくお願いいたします。
2019年2月3日日曜日
【せちぶん】
2018年12月4日火曜日
【クリエーターズマーケットvol.39 ありがとうございました!】
12月1日・2日とクリエーターズマーケットに参加してきました。
今回は、ニットワンピースというメインを決めて、写真パネルをや説明をつけて展示してみたのですが、これがお客様からの反応も良く手応えを感じました。クリマは出店者がものすごく多いので、とにかくお客様にブースの前で足をとめていただくことが肝要、、毎回ディスプレイの重要さを痛感します。初日の土曜日、洋服の並べ方に四苦八苦していたところ、お手伝いにきてもらったお友達(アパレル販売経験者・高身長美人)が上記のように並べ替えてくださって大変助かりました。上の写真を見た後、下を見ると全然違いますよね、、
ということで結果多くの方にブースに来ていただき、充実した時間を過ごすことができました。お世話になった皆様本当にありがとうございました!
それから、今回は【クリマまでの道】 (1・2回目のみなぜか【道のり】)と題して製作記録をつけてきたのですが、これもまた頭の整理整頓になってよかったです。関係ない駄文ばかりであっても、何か記録していると自分が律されるといいますか、少なくとも無為に時間をすごすことが減った気がします。おつきあいくださった方々、本当に本当に感謝しております。
あとクリマやその他でお会いする方々に、インスタやFBが全然更新されないね〜と言われ続けておりますので、こちらも頑張ろうかな、、どうしようかな、、
ともあれ、年末の忙しい時期になってきましたので、皆様お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。 またお目にかかる日まで、、良いお年を!(締めるの早!!)
前回と異なり、モノトーン多めのシックなブースとなりました |
今回は、ニットワンピースというメインを決めて、写真パネルをや説明をつけて展示してみたのですが、これがお客様からの反応も良く手応えを感じました。クリマは出店者がものすごく多いので、とにかくお客様にブースの前で足をとめていただくことが肝要、、毎回ディスプレイの重要さを痛感します。初日の土曜日、洋服の並べ方に四苦八苦していたところ、お手伝いにきてもらったお友達(アパレル販売経験者・高身長美人)が上記のように並べ替えてくださって大変助かりました。上の写真を見た後、下を見ると全然違いますよね、、
自分でディスプレイしたときの並び。ハンガーラックが全体にぐちゃっとしている |
ということで結果多くの方にブースに来ていただき、充実した時間を過ごすことができました。お世話になった皆様本当にありがとうございました!
それから、今回は【クリマまでの道】 (1・2回目のみなぜか【道のり】)と題して製作記録をつけてきたのですが、これもまた頭の整理整頓になってよかったです。関係ない駄文ばかりであっても、何か記録していると自分が律されるといいますか、少なくとも無為に時間をすごすことが減った気がします。おつきあいくださった方々、本当に本当に感謝しております。
あとクリマやその他でお会いする方々に、インスタやFBが全然更新されないね〜と言われ続けておりますので、こちらも頑張ろうかな、、どうしようかな、、
ともあれ、年末の忙しい時期になってきましたので、皆様お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。 またお目にかかる日まで、、良いお年を!(締めるの早!!)
2018年11月30日金曜日
【クリマまでの道19 会場でお待ちしております】
いよいよ明日明後日と、クリエーターズマーケットです。
クリエーターズマーケットvol.39 http://www.creatorsmarket.com/
12月1日(土)・2日(日) 11時〜18時
ポートメッセなごや2号館・3号館
フィルマメンチア 3号館 C−331・332(両日出展)
今回はテーマを決めて写真も何枚か撮りました。
まだまだEOS5D、がんばっている。
(いま中古で3万弱からある、、まあ10年以上前のものですもんね、、)
久しぶりにパネルに写真を貼ったら空気が入って大変でした。
じゃなくて、ワンピースとの組み合わせで
こんな感じのものを用意しております。どうぞよろしくお願いいたします。
クリエーターズマーケットvol.39 http://www.creatorsmarket.com/
12月1日(土)・2日(日) 11時〜18時
ポートメッセなごや2号館・3号館
フィルマメンチア 3号館 C−331・332(両日出展)
今回はテーマを決めて写真も何枚か撮りました。
まだまだEOS5D、がんばっている。
(いま中古で3万弱からある、、まあ10年以上前のものですもんね、、)
久しぶりにパネルに写真を貼ったら空気が入って大変でした。
じゃなくて、ワンピースとの組み合わせで
以前も出したニットレースのポンチョ。とにかく柄がかわいい |
はおり。スペイン製の生地、グラデーションになっている! |
いつ使おうか取っておいたフランスの生地。軽いです |
薄手のウール |
ラベンダー(上)とベージュ(下)のスヌード。別々の場所で買った生地がぴったり合うと嬉しい |
こんな感じのものを用意しております。どうぞよろしくお願いいたします。
2018年11月27日火曜日
【クリマまでの道18 ワンピースと、私たちと、冬】
いよいよ今週末はクリエーターズマーケットです。
クリエーターズマーケットvol.39 http://www.creatorsmarket.com/
12月1日(土)・2日(日) 11時〜18時
ポートメッセなごや2号館・3号館
フィルマメンチア 3号館 C−331・332(両日出展)
はあ、、本当に週末クリマかー。やばいよー。
(出展10回以上にしてこの有様である)
泣き言はさておき、今回は、
こちらのテーマでお送りしたいと思います。
ニットのワンピースを色々なコーディネートでご提案できたらと、、
どうぞよろしくお願いいたします。
クリエーターズマーケットvol.39 http://www.creatorsmarket.com/
12月1日(土)・2日(日) 11時〜18時
ポートメッセなごや2号館・3号館
フィルマメンチア 3号館 C−331・332(両日出展)
はあ、、本当に週末クリマかー。やばいよー。
(出展10回以上にしてこの有様である)
泣き言はさておき、今回は、
こちらのテーマでお送りしたいと思います。
ニットのワンピースを色々なコーディネートでご提案できたらと、、
どうぞよろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)